世界カワウソの日(World Otter Day)である5月31日(水)から5日間、カワウソへの知識を深めていただくために、OtterDay仕様のカワウソ特別解説を行います。
毎日2回開催している「コツメカワウソ」のお食事タイムでは、飼育スタッフによるカワウソ解説を行っています。
今回は世界カワウソの日に関係する話を含む、普段は聞けない特別解説を5日間限定で聞くことができます。
かわいいお食事風景を見ながら、よりカワウソのことを深く知っていただき、野生のカワウソの現状に目を向けていただくきっかけにしたいと思っています。

■イベント内容
1日2回開催している「コツメカワウソのお食事タイム」にて、飼育スタッフによる世界カワウソの日に因んだ特別バージョンの解説を聞くことができます。
また、運が良ければ、お食事タイム終了後にコツメカワウソとの触れ合いもできちゃうかも...
■開催期間
2023年5月31日(水)~6月4日(日) 1日2回開催
<平日>
12:30/15:50
<土日>
12:00/15:50
※動物の体調により、中止となる場合がございます。
■開催場所
伊勢シーパラダイス内 トロピカル広場
■「世界カワウソの日(World Otter Day)」とは
「世界カワウソの日(World Otter Day)」とは、野生下で絶滅の危機に瀕しているカワウソ類の現状や生態について、さらには飼育園館での取り組みを広く知ってもらうためにInternational Otter Survival Fund (国際カワウソ保護(生存)基金)が制定したもので、毎年5月の最終水曜日に行われています。今年の令和5年は5月31日(水)がその日にあたります。世界カワウソの日には、世界各地の施設でカワウソの保全に関する啓蒙活動やイベントが行われております。