周辺施設情報
Sightseeing
周辺お出かけスポットを
モデルコースでご紹介!
伊勢シーパラダイスがある
三重県伊勢市には水族館以外にも
観光スポットやグルメなどが
楽しめるスポットがたくさんあります。
旅の目的に合わせて選べる
伊勢シーパラダイスを中心とした
おすすめのモデルコースをご紹介します!
-
Route 01
伊勢定番
keyboard_arrow_down
観光コース -
Route 02
シーパラ
keyboard_arrow_down
満喫コース -
Route 03
伊勢文化
keyboard_arrow_down
体験コース




-
Route 01
伊勢定番観光コース伊勢神宮(外宮)
お伊勢まいりから 一日をスタート神聖な地、伊勢神宮を巡るお伊勢まいりから1日をスタート。人気の内宮を思い浮かべる方が多いと思いますが、まずは衣食住の神様を祀る外宮から回るのが昔からの習わしです。
-
Address
〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
-
Access
JR「伊勢市駅」から徒歩約5分
-
-
バスで約15分
-
伊勢神宮(内宮)
日本最大の聖域へ全国約8万社の神社の中で、最大の聖域として崇敬を集めている伊勢神宮の内宮は、日本人の総氏神と神器を祀る「皇大神宮(正宮)」で、開運や厄除けのご利益があるとされています。
-
Address
〒516-0023 三重県伊勢市宇治舘町1
-
Access
「内宮前」バス停から徒歩すぐ
-
-
徒歩で約1分
-
おはらい町・おかげ横丁
伊勢グルメを食べ尽くそう 伊勢グルメを 食べ尽くそう五十鈴川に沿って約800m続く通りにはたくさんの飲食店やお土産物店が立ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。伊勢名物の伊勢うどんや赤福などのグルメでお腹を満たしてください。
-
Address
〒516-0000 伊勢市宇治今在家町・宇治中之切町
-
Access
「伊勢神宮 内宮」から徒歩すぐ
-
-
車(タクシー)で約20分
-
伊勢シーパラダイス
生き物とふれあって 癒されよう旅の最後を締めくくるのは生き物たちとのふれあい。一日歩いて疲れた身体をシーパラの仲間たちとのふれあいで癒してください。生き物たちからさらなるパワーがもらえるはずです!
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢IC」から約8分
-
-
Route 02
シーパラ満喫コース伊勢シーパラダイス
海獣たちと 思う存分ふれあおう1日の前半戦は海獣たちと思う存分ふれあって!毎時間、さまざまなエリアで開催されるイベントで直接的なふれあいや生き物たちとの写真撮影を楽しんでください。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢IC」から約8分
-
-
徒歩で約0分
-
伊勢夫婦岩めおと横丁
お昼ご飯は かき小屋センターへ伊勢シーパラダイスに併設するショッピングセンター「伊勢夫婦岩めおと横丁」にオープンした「伊勢湾かき小屋センター」で伊勢志摩の恵みに舌鼓。牡蠣を蒸し焼きにした「名物カンカン焼き」は絶品。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢シーパラダイス」のすぐ隣
-
-
徒歩で約0分
-
伊勢シーパラダイス
後半はお魚にいやされて 後半は お魚にいやされてお腹を満たした後はシーパラに戻って、ゆったりとお魚とのふれあい時間に癒されてください。入場当日であれば何度でも再入場が可能です!入場券窓口でチケットをお見せください。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢夫婦岩めおと横丁」のすぐ隣
-
-
徒歩で約0分
-
伊勢夫婦岩めおと横丁
旅の思い出を買って帰ろう 旅の思い出を 買って帰ろう「伊勢夫婦岩めおと横丁」にはショッピングも楽しめます。シーパラオリジナルグッズをはじめ、伊勢志摩名物のお土産も豊富に揃っています。旅の思い出もお土産も忘れずにチェックしてください!
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢シーパラダイス」のすぐ隣
-
-
Route 03
伊勢文化体験コース伊勢シーパラダイス
海獣とのふれあい体験 発祥の地伊勢シーパラダイスは日本でもっとも早く「海獣とのふれあい」をテーマにした水族館です。長年親しまれているふれあい体験を是非お楽しみください。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢IC」から約8分
-
-
徒歩で約0分
-
伊勢夫婦岩めおと横丁
伊勢ならではの クラフト体験お隣の「伊勢夫婦岩めおと横丁」では、伊勢ならではの体験が楽しめる「めおと岩アクティビティ」を実施しています。夫婦岩をイメージした苔玉や伊勢木綿のご朱印帳、ハーバリウム作りなどが体験できます。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
-
Access
「伊勢シーパラダイス」のすぐ隣
-
-
徒歩で約8分
-
二見興玉神社・夫婦岩
お伊勢まいりの前に 心身をお清め良縁スポットで知られる「夫婦岩」までの参道となる伊勢夫婦岩めおと横丁を抜けて、伊勢神宮参拝前の禊の地「二見興玉神社」でお参り。伊勢神宮参拝前に訪れるのが正式な参拝順序と言われています。
-
Address
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
-
Access
「伊勢夫婦岩めおと横丁」から徒歩8分
-
-
車(タクシー)で約17分
-
伊勢神宮(外宮)
正式なルートで巡る お伊勢まいり神聖な地、伊勢神宮を巡るお伊勢まいりは、まずは衣食住の神様を祀る外宮から回るのが昔からの習わしです。神聖な空気を感じて、正宮以外にもさまざまなパワースポットで穢れを祓いましょう。
-
Address
〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
-
Access
「伊勢神宮外宮前駐車場」徒歩1分
-
-
車(タクシー)で約11分
-
伊勢神宮(内宮)
日本最大の聖域へ天照大御神が祀られており、全国約8万社の神社の中で、最大の聖域として崇敬を集めている伊勢神宮の内宮に参拝して、旅の最後を締めくくりましょう。
-
Address
〒516-0023 三重県伊勢市宇治舘町1
-
Access
「市営宇治駐車場」徒歩10分
-