“ゼロ距離ふれあい”で大人気の伊勢シーパラダイスに、SNS発の癒し系キャラ「子ザメちゃん」が登場!『映画おでかけ子ザメ とかいのおともだち』(8月22日劇場公開)と連動した、ここでしか味わえない“たのSEA”な体験コンテンツを多数展開します。
7月25日(金)より開催の「伊勢シーパラダイス × おでかけ子ザメ」コラボイベントについて、8月2日・3日の子ザメちゃん撮影会&縁日に続き、水族館と横丁をまるごと楽しめる企画をご紹介します。
おたからの真珠を見つけて、子ザメちゃんに教えてあげよう!
伊勢シーパラダイスを舞台にした、館内回遊型のたからさがしイベント。
伊勢で見つけた大切な“真珠”をなくしてしまった子ザメちゃんのために、水族館内でヒントを頼りに真珠を見つけてスマホで撮影しよう!
真珠をさがしてくれた方には「ここでしか手に入らない限定ノベルティ」をプレゼント!
<たからさがしの景品>
“おたから”を見つけた数に応じて、素敵な景品をプレゼント!
▷ひとつでも見つけたら...
ご当地子ザメちゃん 三重ver「オリジナルポストカード」と、めおと横丁で利用できるクーポンをプレゼント!
▷すべてのおたからを見つけて、さらに公式LINE&SNSに投稿すると...
抽選くじに参加ができます!当たると下記超レア賞品をプレゼント!
・伊勢シーパラダイス・オリジナルぬいぐるみ (大):2名
・伊勢シーパラダイス・オリジナルぬいぐるみ (中):10名
・伊勢シーパラダイス・オリジナル伊勢茶またはコーヒー:100名
※景品は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。
●場所:伊勢シーパラダイス館内 各所
●ごほうび交換所:めおと横丁1F 地下駐車場入口付近 特設ブース
●参加費: 無料 ※水族館入館料が別途必要となります。
● SNS投稿キャンペーンも同時開催:「#伊勢シーパラで子ザメと宝探し」で投稿すると抽選でプレゼントのチャンスも
「冷やしパイン」や「オリジナルかき氷」で夏を満喫!
アニメにも登場した、子ザメちゃんの大好物「冷やしパイン」をはじめ、
オリジナルかき氷など、夏にぴったりな “たのSEA” 屋台が登場。
●場所:めおと横丁1F 地下駐車場入口付近 特設ブース
●メニュー
・冷やしパイン 600円
・かき氷 550円〜
・パイン入りかき氷 800円
伊勢シーパラダイスのサメちゃんたち
伊勢シーパラダイスで暮らす「カスザメ」「ドチザメ」などを、
子ザメちゃん目線でかわいく紹介する “プチ図鑑” 展示が登場!
●展示場所:伊勢シーパラダイス ふれあい魚館
いせのおともだちを探そう!
ぬいぐるみや魚など「子ザメちゃんのおともだち」になりそうな写真をSNSで大募集。
優秀作品には、水族館オリジナルグッズをプレゼント♪
『子ザメちゃん賞』に選ばれた方には、「おでかけ子ザメ」原作・ペンギンボックス先生があなたの写真をイラストに!ぜひご参加ください。
<各賞&賞品内容>
▪子ザメちゃん賞(1名)
ペンギンボックス先生が選んだ写真
⇨ 写真をもとにした描き下ろしイラスト(データ+色紙)
▪いきものともだち賞(1名)
魚や動物たちの自然な表情・タイミングを捉えた写真
⇨ 伊勢シーパラダイスペアチケット(目録形式)
▪ぬいとも賞(1名)
子ザメちゃんのぬいぐるみやおもちゃとのやさしい関係を表現した写真
⇨ 伊勢シーパラダイスオリジナルぬいぐるみ
▪なりきり賞(1名)
“子ザメちゃん風”の服装や仮装で写ったかわいい写真
⇨ 伊勢シーパラダイスオリジナルファッショングッズ
▪伊勢シー賞(1名)
伊勢シーパラダイスのオリジナルグッズが写り込んでいる写真
⇨ 館長からのお礼レター
※賞品内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
☆結果発表:2025年10月末予定
当選者へは、伊勢シーパラダイス公式アカウントよりDMにてご連絡します。
●当選発表:2025年10月末(予定)※賞品の発送は11月末予定
●応募方法:Instagram または Xにて、
「#いせのおともだち」+「#おでかけ子ザメ」を付けて投稿
子ザメちゃんデザインで1年間 “たのSEA” !
コラボ期間限定デザインの年間パスポートが登場。
映画公開を記念したスペシャル仕様で、1年間いつでも伊勢シーパラダイスを楽しめます。
●販売場所:伊勢シーパラダイスチケット窓口/めおと横丁1F 特設ブース
●価格:大人 6,500円/こども 3,500円(税込)
8月2日・3日限定開催 !
詳細は、下記ページでご確認いただけます!
⇨詳しくはこちら:https://ise-seaparadise.com/1268/
●おでかけ文通ポスト(8月初旬)
おさかなに手紙を書いて、子ザメちゃんが届けてくれる“たのSEA”文通体験。
水族館で出会ったあの魚に手紙を出すと、お返事がかえってくるかも…?
●「おでかけ子ザメ」グッズ販売(8月中旬)
大人気の「おでかけ子ザメ」グッズを数量限定で販売。
旅の思い出やおみやげにピッタリ♪
■映画情報
・映画タイトル『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』
・公開日:2025年8月22日(金)
・劇場情報:https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=odekakekozame
・CAST
子ザメちゃん:花澤香菜
あんこうちゃん:潘めぐみ
うさめちゃん:久野美咲
モヒカンあにき :梅原裕一郎
はると:花江夏樹
サラリーマンのお兄さん:宮田俊哉
バーテンダーさん:高野洸
ホストさん:杢代和人
そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
しゃしんのお姉さん:降幡愛
まなぶ:小市眞琴
モデルのお姉さん:菊池紗矢香
おじいさん:楠見尚己
女将さん:植田佳奈
ドーベルさん:鈴木崚汰
・STAFF
原作:ペンギンボックス(「おでかけ子ザメ」/KADOKAWA「キトラ」刊)
監督:熊野千尋 コンテ・演出:熊野千尋 脚本:長嶋宏明 キャラクターデザイン:竹内あゆみ
色彩設計:西詠仔 美術監督:北島雅代 撮影監督:佐々木明美
音響監督:小泉紀介 編集:小口理菜
音響効果:武藤晶子 音響制作:dugout 音楽:藤澤慶昌
主題歌:「where you come from」 ロザリーナ(Sony Music Labels)
アニメーション制作:ENGI 製作:KADOKAWA 配給:角川ANIMATION
©ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ⼦ザメ
2025年8月1日(金)より「みえ周遊ドライブプラン2025」がスタートします!
このプランは、高速道路の指定された区間内を何度でも乗り降りができる〔周遊パス〕と三重県内の人気観光施設で使える4000円分の〔お買い物券〕がセットになったとってもお得なプランです。
当施設では、水族館「伊勢シーパラダイス」、ショッピング施設「めおと横丁」でご利用いただけます。
また、めおと横丁内にある「めおと岩ショップ」では、お買い物券の引換えも行なっております。
「みえ周遊 ドライブプラン2025」でお得にご利用しませんか!
【実施期間】
・2025年8月1日(金)~2026年2月15日(日)
※下記期間を含むご利用はいただけません。
‣2025年8月8日(金)~2025年8月17日(日)
‣2025年9月13日(土)~2025年9月15日(月)
‣2025年9月20日(土)~2025年9月23日(火)
‣2025年12月26日(金)~2026年1月4日(日)
‣上記以外の三連休
【お買い物券の利用期間】
・2025年8月1日(金)~2026年2月28日(土)
・伊勢シーパラダイス(入場券のみ)
・めおと横丁内の全店舗(飲食、体験も含む)
※めおと横丁内にある「めおと岩ショップ」ではお買い物券への引換えも行なっております。
⇒ 『めおと横丁』の館内マップはこちら
【プラン内容】
① 三重県内の高速道路が2日間又は3日間乗り放題!
※出発日から連続する2日間又は3日間以内において、土曜・日曜・祝日でない平日を1日以上含む利用が対象になります。
※ご出発日の1か月前からご出発日の最初の出口インターチェンジを通過する前までお申込みいただけます。
② 三重県内の150施設(520店舗)以上で利用できるお買い物券(2日間:4,000円分、3日間:5,000円分)がセットで付いてくる!
ご予約や詳細情報は下記専用サイトをご確認ください。
⇒「みえ周遊 ドライブプラン2025」公式サイトはこちら
伊勢シーパラダイス・めおと横丁に、『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』より、大人気キャラクター「子ザメちゃん」がやってきます!
風呂敷に宝ものを包んでおでかけする子ザメちゃんと一緒に、グリーティングや縁日ゲームイベントなど、ここでしか味わえない特別な夏をお届けします。
ファンの方はもちろん、はじめて「おでかけ子ザメ」に出会う方も楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
子ザメちゃんと一緒に、たのSEA(しー)夏の思い出をつくりませんか?♪
【開催期間】
2025年7月25日(金)~9月23日(火)
【第1弾コンテンツ紹介】
開催日:8月2日(土)、8月3日(日)
風呂敷に宝ものを包んで旅する“子ザメちゃん”があなたの前に登場!
お手持ちのカメラで一緒に記念撮影を楽しめるグリーティングイベントを開催します。
さらに、子ザメちゃんをテーマにしたミニ縁日も登場!
3つのゲームで遊んで、イベント限定プレゼントをゲットしよう♪
・撮影会実施時間:①11:00~/②12:30~/③14:00~(各回約30分)
・会場:水族館横の伊勢夫婦岩めおと横丁(地下駐車場入口前 1階コラボブース)
・参加費:撮影会無料/縁日:3ゲーム 300円(税込)
子ザメちゃんの限定イラスト入り!
期間限定・数量限定で、特別デザインの年間パスポートを販売します。
子ザメちゃんをイメージしたかわいくておいしいオリジナルメニューも登場!
詳細は近日発表!
宝さがしイベントや、参加型の展示・ノベルティグッズの配布など、「おでかけ子ザメ」の世界観を楽しめる多彩な企画を予定しています。
第2弾の詳細は下記ページからご確認いただけます!
⇨詳しくはこちら:https://ise-seaparadise.com/1268/
“たのSEA” 夏を、
伊勢シーパラダイスで!
【作品概要】
■映画タイトル
『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』
■公開日
2025年8月22日(金)
■劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=odekakekozame
■CAST
⼦ザメちゃん:花澤⾹菜
あんこうちゃん:潘めぐみ
うさめちゃん:久野美咲
モヒカンあにき:梅原裕一郎
はると:花江夏樹
サラリーマンのお兄さん:宮田俊哉
バーテンダーさん:高野洸
ホストさん:杢代和人
そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
■STAFF
原作:ペンギンボックス(「おでかけ子ザメ」/KADOKAWA「キトラ」刊)
監督:熊野千尋 コンテ・演出:熊野千尋 脚本:長嶋宏明 キャラクターデザイン:竹内あゆみ
色彩設計:西詠仔 美術監督:北島雅代 撮影監督:佐々木明美
音響監督:小泉紀介 編集:小口理菜
音響効果:武藤晶子 音響制作:dugout 音楽:藤澤慶昌
アニメーション制作:ENGI 製作:KADOKAWA 配給:角川ANIMATION
©ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ⼦ザメ
ケヅメリクガメの体調により、2025年7月31日(木)から当面の間、有料イベント『ケヅメリクガメ餌やり体験』を中止させていただきます。
なお、再開時期は未定となります。
再開日が決まりましたら、公式ホームページにてお知らせいたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、伊勢シーパラダイスは2025年7月1日(火)より入場料金を改定させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
昨今の原材料費や光熱費の高騰に加え、施設の維持管理費も年々増加しており、現行の料金体系では、これまで通りの高品質な展示・サービスの維持が困難な状況となっております。
お客様に安全で快適な環境のもと、より一層お楽しみいただける水族館を目指し、以下のような取り組みを継続・強化してまいります。
・展示内容の充実
新規水槽の導入や多様な生き物の展示、解説の拡充を計画中です。
・飼育環境の向上
生き物の健康を第一に、より良い飼育環境を整えてまいります。
・普及活動の推進
環境保全を学べるプログラムや各種イベントを強化してまいります。
・サービスの向上
館内設備の改善やスタッフの教育を通じ、よりご満足いただける体験を提供いたします。
バリュー料金・レギュラー料金・ピーク料金の詳細は営業カレンダーをご確認ください。
【一般料金(窓口料金)】
【障がい者料金】
※障がい者割引き適用者1名につき、介護者1名まで上記料金でご入場いただけます。
【一般団体料金】
【学生団体】
※年間パスポートの料金につきましては、今回の改定の対象外となります。
引き続き、現行の価格にてご利用いただけます。
窓口価格よりも、さらにお得な公式WEBチケットも販売しておりますので、
ぜひ、来館前にご購入ください。
⇒公式WEBチケットサイトはこちら
今後とも皆様に愛される水族館を目指して努力してまいります。
何卒、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
7月1日より「伊勢シーパラダイス公式WEBチケットサイト」にてとってもお得な新プランの販売をスタートします!
前日まで購入可能な「前売りチケット」よりもさらにお安い【5日前早割プラン】です。
早めの計画で、伊勢シーパラダイスを満喫しませんか!!
5日前までの購入でお得!!
<人数限定>伊勢シーパラダイス 入館引換チケット
○販売日:2025年7月1日(火) ~
○ 料金
【バリュー料金】
🔹 大人(高校生以上):2,400円 ⇒ 2,000円
🔹 小人(小・中学生):1,200円 ⇒ 1,000円
🔹 幼児(4歳以上):600円 ⇒ 500円
🔹 シニア(65歳以上):2,300円 ⇒ 2,000円
【レギュラー料金】
🔹 大人(高校生以上):2,500円 ⇒ 2,200円
🔹 小人(小・中学生):1,200円 ⇒ 1,000円
🔹 幼児(4歳以上):600円 ⇒ 500円
🔹 シニア(65歳以上):2,400円 ⇒ 2,200円
【ピーク料金】
🔹 大人(高校生以上):2,800円 ⇒ 2,500円
🔹 小人(小・中学生):1,200円 ⇒ 1,000円
🔹 幼児(4歳以上):600円 ⇒ 500円
🔹 シニア(65歳以上):2,700円 ⇒ 2,500円
※バリュー料金・レギュラー料金・ピーク料金の詳細は営業カレンダーをご確認ください
※ シニアの方は、入場時に生年月日を証明できるものをご提示ください。
✨お得なポイント ✨
✅ 5日前までの購入で前売りチケットよりさらにおトク!
✅ 当日はチケット購入の手間なしでスムーズ入館。
✅早めに予定を立てて、人気イベントをゆっくり楽しめる!
⚠ 注意事項 ⚠
・ 5日前の24時までの購入となります。
・ ご購入後の キャンセル・変更不可 となります。
この機会に、お得に伊勢シーパラダイスを満喫しよう!
水族館のオリジナルグッズを販売する「伊勢シーパラダイスオリジナルショップ」では、ただいま一緒にお店を盛り上げてくれるアルバイトスタッフを募集しています。
学業優先でOK!土日祝だけの勤務や、夏休み期間限定の短期勤務も可能です。
元気な学生さん、アルバイト未経験の方も大歓迎!
バイトデビューは伊勢シーパラダイスで決まりです!!
【募集要項】
●職種
アルバイト
●勤務地
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市二見江580)
●仕事内容
伊勢シーパラダイスオリジナルショップ 販売業務
● 時給
1,023円
● 諸手当
通勤手当(規定支給)
● 加入保険
社会保険(学生の方は対象外です)
※ 夏休みのみの短期勤務も可能です。
※ 土日祝のみの勤務もOKです。
【応募方法】
履歴書(写真送付)を下記までご郵送下さい。
■ 送付先:
〒519-0602
三重県伊勢市二見町江580
「伊勢シーパラダイス 田村」宛
※書類選考後、こちらからご連絡いたします。
お問い合わせ 0596-42-1760
ご応募をお待ちしております!
いつも「伊勢シーパラダイス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年4月25日より駐車料金のご精算に関して新たなサービスが追加され、より便利に駐車場をご利用いただけるようになりました。
■ ご利用料金について
通常の駐車料金となります。
※料金詳細は公式ホームページの「駐車場カレンダー」をご確認ください。
■ ご精算方法について
以下の場所に新たに事前精算機を設置いたしました。
ご出庫前に精算いただくことで、スムーズにご退場いただけます。
・1階:地下駐車場出入口付近
・2階:エスカレーター前
※従来どおり、出庫時に車上での精算も可能です。
■ 決済方法について
ご精算時、下記の決済方法がご利用いただけます。
今後もより快適にお過ごしいただける施設づくりを目指してまいります。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
伊勢シーパラダイスでは、デジタルコンテンツを使った新たな体験をスタートします!
その第1弾として、4月7日(月)よりオリジナルARフォトフレームの提供を開始します。
まるで生きものたちと一緒に写真を撮っているかのような体験を味わうことができますよ。
✨ 水族館ならではの特別なARフォトフレーム!✨
生きものたちのフォトフレームだけでなく、水族館のロゴキャラクターになりきれるフレームや、リアル「魚朱印」が作れるユニークなフレームなどの遊び心あふれるデジタル演出をお楽しみいただけます。
🎁 獲得方法(4月7日~)🎁
①公式LINEフォロー特典
公式LINEアカウントをフォローすることで、LINE上で限定デザインのフォトフレームを獲得することができます。
👉公式LINE登録はこちらから
②水族館入場記念
水族館にご来館されたお客様には、特定の場所でQRコードをスキャンすると、入場記念デザインのフォトフレームをプレゼントいたします。
≪今後のフォトフレーム≫
月替わり・季節限定のフレームや、イベントに合わせた特別デザインなどの新しいデザインも続々登場予定です。
お気に入りのARフォトフレームを見つけて、ここだけの一枚を撮影してみてください。
📱今後のデジタルコンテンツについて📱
・AR技術を用いたオリジナルポスター
・企業/自治体×シーパラ コラボフォトフレーム
・クイズ検定や館内スタンプラリー
今後はデジタルを活用して、さらに楽しめる水族館づくりを進めていきます。
いつも当館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日 4月1日より、公式ホームページがリニューアル いたしました!!
より見やすく、快適にご利用いただけるデザインに一新し、最新情報やイベント情報も分かりやすくお届けいたします。
さらに、WEBチケットを購入できる公式サイト も新オープン!
事前にチケットを購入することで、スムーズにご入館いただけます。
これからも、皆さまへより有益な情報を素早く・的確に提供できるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
🔗 WEBチケット 公式購入サイトはこちら
ぜひチェックしてみてください!